「商店街あったかフォト選」 応募作品の展示店舗が決定したので、発表いたします。応募いただいた作品はすべて、11/15~12/31まで各商店街の協力商店のウィンドウ等に展示させていただきます。※各店の年末営業日によって変更になる場合もありますので、お早めにご覧くださいませ。このフォト選はいわゆる写真コンテストではなく、商店街へ来て欲しいという願いを込めて企画されております。本当は、応募いただいた作品すべてを表彰したいところですが、当初の予定通り入賞作品を選ばせていただきました。「商店街あったかフォト選」に応募いただいた方々には心より感謝申し上げます。
≪平成25年度「商店街あったかフォト選」応募作品及び展示店舗一覧≫ | ||||||
入 賞 名
|
氏 名
|
作品タイトル
|
展 示 店 舗 名
|
商店街
|
||
とても ほほえましいね賞 | 小林 朝子 | マンホールって大きいわ | ハタナカ | 原一 | ||
とても やさしいね賞 | 金澤 浩 | 大きいね | 補聴器センター つかだ | 海野 | ||
とても 楽しいね賞 | 宮下 晴伊 | 我らが一番 !! | 松尾カメラ | 松尾 | ||
とても 上田らしいね賞 | 有賀 公 | 国際交流 | 竹風堂 | 天神 | ||
ほほえましいね賞 | 上野 周 | 七夕祭り | ジャノメミシン工業直営 上田支店 | 海野 | ||
ほほえましいね賞 | 草野 彰夫 | 平和パトロール隊 | ほっとたいむ | 原一 | ||
ほほえましいね賞 | 大沢 武司 | 待ちぼうけ | カワイ薬局 | 原一 | ||
ほほえましいね賞 | 関 利博 | 泣きやんだ | 力亭 | 天神 | ||
ほほえましいね賞 | 海野 勝 | ハイ!チーズ! | 花のマリモ | 海野 | ||
ほほえましいね賞 | 大野 統 | 手紙かな? | 上田信用金庫 原町支店 | 原一 | ||
ほほえましいね賞 | 曽根 諒也 | おばあちゃん きたよー | 竹風堂 | 天神 | ||
ほほえましいね賞 | 高橋 心優 | 笑ってる花屋さんのおばさん | 花のマリモ | 海野 | ||
ほほえましいね賞 | 大学 肇 | さて動くとするか | 力亭 | 天神 | ||
やさしいね賞 | 大沢 武司 | 最終点検 | カワイ薬局 | 原一 | ||
やさしいね賞 | 山田 大 | 暑い日 | 池波正太郎 真田太平記館 | 原一 | ||
やさしいね賞 | 関 利博 | 今日もイイ !! | 琴光堂楽器店 | 海野 | ||
やさしいね賞 | 橋詰 愛華 | お花と触れ合うBIG SMILEくん | コエダ時計店 | 松尾 | ||
やさしいね賞 | 海野 勝 | 木漏れ日のピース | 栄屋工芸店 | 原一 | ||
やさしいね賞 | 陳 丹 | お茶いただきます! | 喜光堂 | 海野 | ||
やさしいね賞 | 陳 丹 | ぼくにも撮らせて | アンドー | 原一 | ||
やさしいね賞 | 田中 文信 | 職人の一杯 | リンズコーヒー | 松尾 | ||
やさしいね賞 | 高橋 心優 | 靴屋のおじさん | 靴はムラタ | 海野 | ||
楽しいね賞 | 山田 理映子 | 真田勇士がお出迎え | 太平庵 | 原一 | ||
楽しいね賞 | 田中 文信 | 「ヒトノユメ」を話すご主人 | ヤジマ | 海野 | ||